キャラクターデザイン専門学校人気3選!

全国のキャラクターデザインの学校から業界への就職実績が高いおすすめの人気校を5校に厳選して紹介します!

\おすすめ3つを徹底比較!/

1 2 3
おすすめ① おすすめ② おすすめ③
学校名 AMG
(アミューズメントメディア総合学院)
バンタンゲームアカデミー ヒューマンアカデミー
特徴 第一線の現役プロが指導
キャラクターデザイン制作の全体まで学べる
業界就職率が高い
就職サポートが手厚い
現役のプロが指導
キャラクターデザイン制作の全体まで学べる
有名な卒業生が多い
就職率は非公表
現役のプロが指導
キャラクターデザイン制作の全体まで学べる
有名な卒業生が多い
募集人数 45名 35名 20名
公式サイト 公式サイト 公式サイト

AMGおすすめのオープンキャンパス

おすすめ① おすすめ② おすすめ③
11/9(日) 11/9(日) 11/9(日)
アニメ「機械じかけのマリー」原作者&監督&声優によるスペシャルトークショー キャラクターデザイン学科 オンライン説明会 キャラクターを活かす!背景のあるイラストの描き方

最終更新日:2025年10月23日
男性アイコン

募集定員に達すると締め切ってしまうため、早めの資料請求、およびオープンキャンパスのご利用を推奨します

キャラクターデザインで
自分好みのキャラを作ってみたい!
大好きなキャラクターデザインを仕事にしたい!


キャラクターデザイナーになるには
大学に進学して美術や技術を学んだり、
個人的に独学で学んだりするケースも多いです。

ただやはり キャラクターデザイナーを目指すのであれば専門学校で学ぶのが一番の近道
人気の専門学校は知識ゼロの状態からでもプロになれる実績を豊富に抱えているからです。

まだ将来を決めかねている方は、まず「資料請求」や「進路相談」を利用して、より詳しい情報を入手してみてくださいね。

キャラクターデザイン専門学校の選び方|失敗しないためのポイント

おすすめの学校を紹介する前にキャラクターデザイン専門学校を選ぶときの注意点を5つご紹介しておきます。

6つの条件により近い学校を絞っていけば、それだけ失敗のリスクを減らせるはずです。

とても重要なポイントなので、ぜひ目をとおしてみてください。

・過去数年の就職実績・就職先
・学校の強み
・カリキュラムで何を学べるか
・どの程度費用が掛かるのか
・現役プロの講師がいるか
・活躍する卒業生がいるか

過去数年の就職実績・就職先

就職の実績は専門学校の一番大事な項目です。
ここはしっかりチェックしましょう。

公式ページで色々な良いことが書いてあっても、結局就職が出来なければ意味がありませんので「実績」が全てです。
もちろん実績でも最新の情報でない場合もありますので、昔は良かったけど最近はちょっと下降気味になっている学校もあるかもしれないのでなるべく最新の情報で比較をしましょう。

学校の強み

例えば「全員現役プロの講師陣」「豊富なコースを選べる」「学科を横断してチーム演習」「キャンパスイベントが豊富」等学校によって特色があります。
資料請求やオープンキャンパスで知ることができるので比較しながら自分のスタイルに合いそうなところを選びましょう。

カリキュラムで何を学べるか

基礎的なデッサン力はもちろん、現代のクリエイターには不可欠なCLIP STUDIO PAINTやInDesign、Photoshop、Illustrator、Live2Dなどのデジタルツールのスキルも身につけます。

近年では、従来の手描きからデジタル作画への移行が進んでいます。

仕上げや撮影、編集など制作全体の理解が深まるので、実習数の多い学校を選びましょう。

どの程度費用が掛かるのか

ここは通い続けられるのか厳しいのかの判断基準ともなりえる部分なのでしっかり確認をしましょう。

学費は「年間総額」も大切ですが、「卒業までの総額」を重要なポイントです。
学校によっても通う年数が違ってきますので1年なのか3年なのかで当然のごとく総額で掛かる費用も変わってきます。

通う年数が長ければじっくり学べるメリットもありますが相当な学費が掛かることも覚悟しなくてはいけません。

現役プロの講師がいるか

なるべくプロが講師を務めている学校を選ぶのも大切です。

現役クリエイターの方が、現在の業界の状況に詳しいため、現場で活かせる指導を行なってくれるでしょう。

たとえばアニメ制作では年々、撮影でできることとデザインで出来ることの範囲が広がっています。

打ち合わせや作業時、こういった知識がたくさん必要になるので、現役プロの方が強いです。

活躍する卒業生がいるか

キャラクターデザイン業界で活躍している卒業生がいるかどうかも重要。

業界への輩出数は、教育ノウハウや業界とのネットワークの強さにも関係します。

卒業実績も入学資料などから確認できるので、気になる学校は取り寄せておくと安心ですね。

4
おすすめ①

アミューズメントメディア総合学院

アミューズメントメディア総合学院
評価:

夢を、夢で終わらせない。

アミューズメントメディア総合学院では、独自の『現場実践教育』と『産学共同システム』により、
エンターテインメント業界の現場と同じ環境で即戦力となるプロの技術やノウハウをしっかりと学ぶことができます。
また、ワコムの液晶ペンタブレットは4教室、全170台を設置しており、
授業はもちろん個人で機材を購入しなくても学生全員がいつでも使用可能なプロと同様の制作環境を完備しています。 「絵を描くことが好き」「キャラクターデザイナーになりたい
というあなたの思いや夢をとことん応援します。

卒業生のなかには人気声優や有名アニメーターも数多く、現在国内で制作されているほぼすべてのアニメ作品に当校の卒業生が関わっています。

Point

  • 業界就職率:93%
  • 2年間でプロになる!
  • 授業の90%が実践的な技術習得
  • プロと同様の制作環境で学びます
  • 主な就職先:スクウェアエニックス・コロプラ・サイゲームス・レベルファイブ等

みんなの評価

男性アイコン

プロの世界で使われるような機材が揃っていて、とても興味深いです。声優のことについても専門的に学べて切磋琢磨できます

女性アイコン

イラストの基礎をしっかり学べて自分の絵に生かせるのでとても良いと思います。ゲーム業界などの就職実績もあり、説明会も多くあるので、安心かなと思います。

AMGおすすめのオープンキャンパス

おすすめ① おすすめ② おすすめ③
11/9(日) 11/9(日) 11/9(日)
アニメ「機械じかけのマリー」原作者&監督&声優によるスペシャルトークショー キャラクターデザイン学科 オンライン説明会 キャラクターを活かす!背景のあるイラストの描き方

4-5
おすすめ②

バンタンゲームアカデミー

バンタンゲームアカデミー
評価:

全国でハイレベルな教育!全国18校舎で開講している専門学校

プロが 勧めるキャラデザの専門校!業界への就・転職を実現。【進路検討中】実技時間が9割だから短期で上達! 業界トップ企業と連携。

Point

  • 就職率は非公開
  • 2年間でプロになる!
  • 「MAYA」を使ったCG制作や演出の基礎を学べる
  • 全国21ヶ所という校舎数

みんなの評価

女性アイコン
1流になりたいと思っている学生にはとてもいい場所だと思います。県内だけではなく県外に行って働きに行った先輩もいます。

女性アイコン

楽しかった。ほんとに、これが1番。この学校を選んでよかった。本当に楽しかったしかけがえのないものになった思う。

3
おすすめ③

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー
評価:

革新的なアイディアで世の中をあっと言わせるクリエイターに!

「好き」を仕事にした現役のプロたちが講師となり、業界の最先端のスキルを指導します。少人数制の授業なので、一人ひとりに合わせたサポートができるのが強みです。

Point

  • 業界就職率:不明
  • 学科が多く専門的な学習が可能
  • 液晶タブレット2年間借し出し
  • 主な就職先:旭プロダクション・ウィットスタジオ・ぴえろ・動画工房

みんなの評価

女性アイコン

難しくても先生がとてもサポートしてくれます。(例 補習や個人指導等)

4
おすすめ④

代々木アニメーション学院

代々木アニメーション学院
評価:

ゲーム制作の全セクションをカバー

1978年の創立以来、長年”アニメ・エンタメの専門校“として培ってきたノウハウに加え、「エンタメの当事者」としてアニメ製作委員会への参画や劇場運営、所属アイドルのマネジメントなどで得た経験と実績を、授業に随時反映しています。

Point

  • 業界就職率:不明
  • 授業動画を24時間オンライン配信
  • 現役のプロが直接指導
  • 主な就職先:サンライズ・竜の子プロダクション・サンジゲン等

みんなの評価

女性アイコン

同じ志を持つ仲間には会える

5
おすすめ⑤

HAL

HAL
評価:

「日本ゲーム大賞」15年連続入賞

業界の最前線で活躍するプロの直接指導、プロと同じ最先端の制作環境、企業の依頼で企画~実制作を行う『産学直結ケーススタディ』・・・ 学生のうちに業界と交わり、プロに学ぶHALの実践教育なら、学生の域を超えた本物の「実戦力」を身につけられます。

Point

  • 4年制にはなるが就職率100%(2023年時)
  • 就職率が高い
  • 作画とCGを学びたい人向け
  • 主な就職先:A-1 Pictures・MAPPA・オレンジ・カプコン

みんなの評価

男性アイコン

全体的に周りの皆さんも優しく、先生のサポートもよくて入学するといろんな事を自分に取り込むことができると思います。

5
おすすめ⑥

東京デザインテクノロジーセンター専門学校

東京デザインテクノロジーセンター専門学校
評価:

高度専門士が取得できる4年制

ゲーム・IT・ロボット・3DCG・esports・アニメ・イラスト・動画の分野を学べます。基礎から応用まで徹底的に学ぶので、0からのスタートでも希望業界への就職率の高い学校です

Point

  • 4年制にはなるが高いア就職率(2023年時)
  • 他のコースの授業が無料で受けられる
  • 主な就職先:A-1 Pictures・MAPPA・オレンジ・カプコン

みんなの評価

男性アイコン

全体的に周りの皆さんも優しく、先生のサポートもよくて入学するといろんな事を自分に取り込むことができると思います。

5
おすすめ⑦

東京デザインテクノロジーセンター専門学校

東京デザインテクノロジーセンター専門学校
評価:

高度専門士が取得できる4年制

ゲーム・IT・ロボット・3DCG・esports・アニメ・イラスト・動画の分野を学べます。基礎から応用まで徹底的に学ぶので、0からのスタートでも希望業界への就職率の高い学校です

Point

  • 4年制にはなるが高いア就職率(2023年時)
  • 他のコースの授業が無料で受けられる
  • 主な就職先:A-1 Pictures・MAPPA・オレンジ・カプコン

みんなの評価

男性アイコン

全体的に周りの皆さんも優しく、先生のサポートもよくて入学するといろんな事を自分に取り込むことができると思います。